tori kudo

Back to the list

浜風文庫2022.11

11.7

deepest fall

 

色を選べる
目に映る色は選べない
このドームの端の寒さの中に
マスターは飛ばされ
色の心強さを蜜柑色のトラムにもとめる
どれも似ているマスターの物語made in chinaのボールペンで重ね書きする
地球はほぐれながら浮かんでいる
郵便配達員は熊の子を散らすように山に入った
名前の付いた神社たちに
ほつれた縄糸は張り巡らされ
二、三本足を失った親たちが逆さになって待っている
閃光除けのゴーグルをかけて
殺風なぬめりのある壁を背景にして
妄想が拉致される
犀のラインのマスクのまま
微妙な歳差に切り込め、
蒸発せよ、とバビロンに言う
南予のイントネーションで赤道辺りの蓋を開け
熱水による結晶を見せる
ホラホラこれがきみの中身だ
エリシャは王将に居たが
マスターに誘われると戻って肉を煮、餞別として人々に与えた
悲しみがどう表れるかは人によって違う
呼吸だけに集中とか言うけど目が詰まったマスクをしてたら苦しいだけだ
馬鹿な質問するんじゃない
子熊たちは散り散りになった

 

 

11.14

わたしたちはどうして死ぬまでここに座っているのだろう

 


縦横に織りなされゐし内奥の何かのやうにむらさきの紐
夢で糺される杉のchoochoo
ミニアさん
ソチュアト
三津浜
なんと寿司
同じ通り
いとやん
蛙軒ゲロ軒
田中戸
Como no son parte del mundo, el mundo los odia
池上彰の14歳からの政治入門を返しに来た人が、他の作者で似たような本はないですかというので斎藤美奈子学校が教えないほんとうの政治の話と響堂雪乃ニホンという滅びゆく国に生まれた若い君たちへを紹介した
Hago exactamente lo que el Padre me ha mandado
Consideramos felices a los que han aguantado
小坂の翔の、春光亭がベトナムに移転したようなトリ魚介平打で、駐車場になりたいとさえ思えてきたのを、
Cuando hay comunicación, los planes salen bien; haz tu guerra con orientación experta
不平等だと国が成り立たないと憂えるのではなく国がそもそも成り立たないから格差が開くのだと思い直すべきだ。
国家よりも大きい旅商人達から見れば不平等だと騒ぎ立てる「国民」は「何それ?」という感じだろう。
劣勢の全体主義国家の言い分が「ホワイト」に見えるのもそのためだ。
Si el mundo los odia, ya saben que a mí me odió antes que a ustedes
Take away for free
70代生活保護夫婦に頼まれギターの五弦を苦労して張り替え終わり、動機は加山雄三だったというのでブラサンビーチの一節を弾くとおゝ、俺は十番街の殺人が一番好きで、と話し始める。
malmute
やまぐちゆうた
crum
clum
東に今日高円寺だと伝えると第8ぱなのになぜ来るのかと言われた
大江カレーの牡蠣美味しかったですよ
あゝいう暗いディストーションはBGMに合うんですね
見かけの動きはいく通りかの数式で表すことができる
数式によって動くのではなくて観察者によって数式が作り出されるのである
そうすると数式を使って説明しようとする行為そのものが真ではないと言える
死者とは観察者ではないというだけで、データとして立派な存在である
今や死者の方が生きている
国とは見かけの国であるので死者は国民ではあり得ない。国葬や地域興しデザイン主義が意味を成さないのはそのためである
インターナショナルを唄うのは死者たちである
観察者たちが歌うのはすべて鬼太郎のテーマソングである
一切の希望は死者にあり一切の人権は死者にある
数式がなければ貨幣もない

Ayuden a los que son débiles
今月はプチ今村夏子フェアを設えますのでどちら様も奮ってご来車ください。
https://jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx?itemid=6548言われても絶対置かないからな
https://addendumrecs.bandcamp.com/album/black-eyed-susan-live-at-forestlimit-2017アリゾナにもカッティングマシンはありぞな、もし
愛は感情ではない
愛の反対語は感情
愛はカットされた石
蝶になる毛虫がぶら下がる新築の家は六角形の多面体で
雪達磨を止めるsarcastic なブルックリンの坂で
自分を見る
脾臓フィロストルゴス

「安らかな心は最高の枕」
Why are we sitting here until we die? 2k7:3
わたしたち​は​どうして​死ぬ​まで​ここ​に​座っ​て​いる​の​だろ​う
音楽は昔は一つだったかもしれないが今は音を使っているというだけで用途は全く分断されている

https://youtu.be/u5WN1iKEEUw leven(e)違いだった

 





11.21

ウラー!カラマーゾフ

すべての涙の想像がつかないので疑う
根からマスクを取り除く
墨色の死の霧が晴れてゆく
地底と海底にドームを吊る
重い支柱を気球で運ぶ
死は食べるものではない
呑み込まれるものだ
エジプトに逃げず進んで行って当然の報いを受けた
荒廃のガソリンを満タンにして
救援ディアコニア
カードローンを払ってくれた男の死体を凝視めるドスト氏

draw◯
haul❌

雨かと思ったら擦れ合う木の葉だった
ボジョレー解禁日は無くなればいい
痛む肺を押さえながら
二百年かけて説得してきた
美術手帖も無くなればいい
四次元はあまりにも非道過ぎる
今はコレラ禍で
殺されたのは原敬である
ウラー!カラマーゾフ
星は監視カメラだ

首は傾けてはいけない
90年代は心が別のことに向かったので
柔軟性が必要だった
正しい態度を持つ人を探す
デフォルメされた人が
耳も大きいのは良い
オールバックの小母さん
首を傾けてはいけない
耳が大きいのは良い
柔軟にデフォルメされた人を
高さの詰まらなさを探す
柱は届かない

11.28

敵の前でフルコース

脳を食べる。それで?それで?二世の悲しい鋭角の字体で 仰ぐ絶望
(瞼に気を取られている) よくない よくない

消し去るのではなく塗り潰す
迫るのではなく輪郭の外から浮き上がらせる
シニフィアンにニュー息吹
今まではそこには良いことをする人も悪いことをする人も居ると考えられていた
良いことや悪いことは過去形でしかない
悪人が存在しえない地もあるのだ

復興大臣秋葉けんや君に立憲源馬謙太郎君が詰め寄っている

悪人は塗り潰されるのではない
悪人の輪郭が浮き上がることで保護観察処分となるのだ
(そのためには)
愛されていないという偽り全てを退ける必要がある

人(ルーアハ・イーシュ)は病苦に耐えることができる
私の敵の前で、あなたは食卓を整えてくれる