国立ラップ
わたしのくに
わだちはずれ
たちまち すぐに
おおう この地を
aaioui ララドレミド
aaiaue ララドラミシ
aiaiuui ラドラドミミド
oouooio レレミレレドレ
wtsnkn ↑レ↑ド↑シ↑ラソ#↑ラ
wdchhzl↑レファ↑ドソ↑レ#ソ
tchmchsgn ↑ド↑ドラ#↑ド↑シファ#↑ラ
oouknchw レレミソ#↑ラ↑ド↑レ
a ラ
d ファ
e シ
g ファ#
i ド
k ソ
l (r)ソ#
n ラ
o レ
s シ
t(ch) 上ド
u ミ
w 上レ
クロちゃんのしっぽはふわふわ
ほっぺをなでるよ
目は金色
小さい
いつも
最後 でもにいちゃんが取ってきたとりに
かじりついてはなさなかった
膝に残る
きみの軽さ
夜中にないたのは
だれをよんだの
きみがいたことは
わたしが知っている
以下のスコアが最初と最後を入れて計6回演奏されますが、すぐに繰り返すのではなく、スコアとスコアの間に即興と朗読が計5回入ります。スコアに戻るときは合図します。
楽器は母音担当と子音担当に分かれます。子音担当になる場合は破裂音の出る楽器が望ましく、母音担当の楽器は韻を踏んでいることがはっきり分かるように声と厳密に同期させます。
わたしのくに
わだちはずれ
たちまち すぐに
おおう この地を
最初に住んだのは大学通りの鳥屋さんのとなり きれいなカナリアの声は終わり 大きいお腹はまだほんのさわり 子どもが生まれると大家さんのおばあちゃんに言うと 出て行ってくださいとあっけなく退去決まり うろうろ探した小さなすみか この期に及んで引っ越しは無理か それでも東1丁目が助けのありか 見つかったのは山田荘 新宿でたまたま見たイエスの映画 地下道で眠るホームレスを横目に ハイヒールで歩くビル街に風が吹く 山谷も冷たい風が吹く おいちゃんたちの側にいようと思った
わたしのくに
わたしは 深いふちから あなたを呼びました いきていけないときに ごはんをたべずに はしりつづけると 景色がひかりだす くつうを おさめるくすりはなく すべてを忘れるおどりはなく すてられて からっぽのとき わたしは深い縁から あなたを呼びました 生きていけないときに 水が水をよんでいる 呼びかわして 鳥のこえになる 朝になったらとりのこえになる
わたしのくに
わだちはずれ
たちまち すぐに
おおう この地を
あの頃は自転車にのってた、うしろからこどもの 歌う声がきこえて 寒かった思いで。春がまちどおしかった。 なみきがずっとさきまで桜であふれてアーチになって 空をみあげた ここで約束した ドトールの2階で暖をとる、凍えた指をとかして待つ 自転車で世界の果てまで行くつもりだった、はやる気持ちに 風邪をひく 子どもは花の蜜をすった 甘いのはつつじ、春まで待って パンクのスピードのままレールを変えた 脱線しそうなのはわたしだった でもあなたは見ていたんだ しんじゅくの映画館で泣いたわたしを 足を涙でふいた女の涙を流したわたしを そっと暗闇で落ちた一粒を 相変わらず寒かった いつも春が待ち遠しかった いろんな花を初めて見た 虫の図鑑を一緒に見た 国立中のバラをもたされて 香りにふらふらになった 多摩川もわたしのもの 橋をわたるとき 今も聞かれる 君の心は変わってないか? 桜のアーチにかけて誓う あの時のままです
わたしのくに
わだちはずれ
たちまち すぐに
おおう この地を
今日も出かける古い街角 90才のおばあちゃんとつどう ここで東京から来た旦那さんにみそめられた 今はつぶれた旅館ゆびさす あとかたもなく消えた宿に 秋の日がキリン草をてらす 旦那さんと過ごす日はもう残り少ない だから優しくしてあげたい おばあちゃんの赤いくちべにそう言った その近所の和田さんはストアーを 60年やってきた、 85の今も1人で朝からお惣菜をつめる 趣味はカラオケ、声は変わらず良く出るし町の文化祭 で歌ってあげてもいいよ 旦那は頭がよくてなんでも聞くけど足腰がダメに なったから夜中が大変、 今年で店やめようかとおもとんよ ちょっとゆっくりしたい、2、3年 そこに並べた椅子に近所の人らが よう来て話ししたもんよ みんな死んでしもうてだれも来んくなった どれくらいさみしいかわからん 希望ってなに 明日ってなに また目が覚めるって思って寝ること? 爆撃されないっていう安心? 朝目が覚めたらあなたがいること? お昼はなににしようか想像したり テーブルの花は枯れないとおもうよ
わたしのくに
あなたを山に連れて行く 木の橋を渡って雨が降って水のふえた川をわたり 待っている人のところに連れて行く 大きなチビちゃんも外にいる 二つ並んだしろいあたま こっちからあっちへ あっちからこっちへ つたわってゆく 耳もよく聞こえず 目がぼやけても 老いた母は4時に起きて風呂をまきでわかす 仕事に行く息子のためにごはんを用意する そして犬と散歩に行く そして犬とはなす 昔は子供をおぶって川を渡ったものだった 旦那さんに頼み込んでヤクルトの配達の仕事をさせてもらった 隣の家までもう歩いて行けない 一日犬と話す
わたしのくに
わだちはずれ
たちまち すぐに
おおう この地を
アコーディオンは母音1a
クラリネットは母音2i、子音6w、子音9nに分かれます
チェロは母音3o
あるとは母音4u
ユーフォは子音5e、子音10kに分かれます
トランペットは子音7t
フルートは子音8s
トロンボーンは子音11d
チューバは子音12h
ギターは子音13g