tori kudo

Back to the list

2013.10.4 鶯谷kinamaclub

10.4 鶯谷kinamaclub

歌詞ごとに各自でループを考えておき、他の人のリズムに耳を貸さずにそれをキープし、確率的に全員の出だしが合う時を待ちます。たまに休むのは構いませんがループの長さの倍数で休みます。一度に二人くらいから始めるときもあります。途中でフレーズを変えたくなったら、変えたことがはっきり分かるようにします。何より大事なのはメリハリです。一人の音が支配するようであってはなりません。フレーズは分かりやすく、ポップであること。鶯谷10月4日用

 

昨日大分でクラヴィノーツの諸君と共に朗読のやつを試しにやってみたのですが、110個読むのは到底無理だということが分かりました。それで、準備してくれていた人には申し訳ないですが、大幅に減らし、分かり易さを 意識して以前のも入れ、42曲にしてみました。 やってみて分かったことは、異なる大きさの歯車が云々と言ってもやはりグルーブ感というのはなかなか生まれないものだということでした。ロックとかは基本ループなので、とくにドラムなどはただ繰り返してもだるい流れが生まれるだけです。それで、ひとつのループを弾く間は次のループに移行するまで息をしないでください。終わったら息を吐き、息を吸い込む仕草が肩の動きで分かるように。そうすると歯車が回っている感が観客に伝わります。一回一回自分で円環を意識して演奏するわけです。 それでもきっとぐじゅぐじゅになると思いますがよろしくお願いします 叫ばなくてもいいように非常にはっきりとした小さい音でお願いします

やった人たちは楽しかった、と言っていま した

あと、夜は弁当が出るみたいです 数えると17人です

新井さんが既に英訳したやつがあり、折角だから加えたらということで、結局49曲となりました。 渋谷さん、野津山さん、長谷川さんなどは午後会場に直接来ます。 小山さんは来る事になりましたがクレジットが間に合いませんでした。 歌詞をスクリーンに流しますからそれを見ながら演奏できます。 プロジェクターはぼくが操作します。 会場には花道があったり、小窓があったりするので好きな位置を選んでください。移動出来る人は動いてかまいませんが、マイクで拾う関係で動けないかもしれないで す。

あと、5日終了後に文化会館で打ち上げめいた飲食があるようなので、4日しか参加しない人も来れるなら来てください。