tori kudo

Back to the list

2015

■田端物語
09/01/15@http://cafebrucke.org/


18:30/19:30
2000/2500

■exhibition
高木薫企画六畳に搬入サウンドインスタレーション
ust中継あり
10/01/15koenji@http://pocke.jp


18:00
1000

■10/01/15shibuya@0-nest
17:00
3000

■che-shizu
11/01/15tachikawa@septima
18:30/19:00
2000/2300

■solo
12/01/15asagaya@harnes
19:00/19:30
2000/2500+

■piano solo
17/01/15takamatsu@shioe museum
14:00
300
大木さんとのトークもあり〼
録音してくれるそうなんで
楽しみです
psfの全然良くないから
はやくソロとか出したい

piano w/roger turner
27/02/15kobe@guggenheimhouse
19:30/20:00
2500/2800
guggenheim2007@gmail.com

■solo
28/02/15osaka@otonagi
18:00/19:00
2500

■w/reiko
01/03/15tottori@Borzoi

■group exhibition”池田屋だけはいや”
07-22/03/15uwa@ikedaya
performance07,21/03
participants are welcomed

“No peace for the wicked”

1000

live in Düsseldorf

1000

contact through mail box

■exhibition/performance
29/03/15 tokushima@txalaparta
participants are welcomed
この日は環境音に規定されたドのルート音をド ←ド ド ド→ のループの一拍子で演奏するだけです。参加者は今のところ礼子、ムネタカ君、DJ土柱だけです。
やまばとデザイン事務所、瓢箪記録の展示もあります。
やきものは主に現在池田屋で展示しているものを持っていきます。半分くらいは漏れますが研ぎ汁で煮れば大丈夫です。

■piano solo, w/reiko
30/03/15kamojima@picnic
18:00
同じく庭にやまばとデザイン事務所、瓢箪記録のブースがあります。

■exhibition 殺陶
8-12/04/15noge@baraso
performance 12/04/15
店の営業時間しか見ることができません。
大体夜7時くらいからと思われます。
10日はやっていません。
期間中夜中は大体店にいます。
作品は間に合うかどうかわかりませんが、1000円くらいだったら酔っぱらった客が買ってくれるかもしれません。

■piano solo
09/04/15hakuraku@bitches brew
3000
ピアノを弾かせてくれそうな店を探して、録音のために、はじめて自分から営業して決めたコンサートです。今回の関東のほかのスケジュールはすべてこの日の旅費捻出のために友人たちに企画してもらったものです。

■mshb
10/04/15koganecho@shichoshitsu
試聴室はジェイコブ・ウレン以来です。横浜ヘルなので神奈川方面の参加者を募集しています。
今のところ藤沢の鈴木さんだけです。
participants are welcomed

C G Am E Dm C Dm G
C G Am E Dm C Dm G
C Bb F Ab
C Bb F Ab
C Bb F Ab
C G

C G Am E
David’s on piano, and I may play on a drum
Dm C Dm G
And we’ll try to make the music work, we’ll try to have some fun
C G Am E
But I just can’t help thinking that if you were here with me
Dm C Dm G
I’d get all my thoughts in focus and play more excitingly
C Bb F Ab
I love you still – Caroline
C Bb F Ab
I want you still – Caroline
C Bb F Ab
I need you still – Caroline
C G

C G Am E
If you call this sentimental crap you’ll make me mad
Dm C Dm G
Cause you know that I would not sing about some passing fad
C G Am E
And if my attempts at rhyming aren’t convincing to your ear
Dm C Dm G
Then memories betray you through the passing of the year
C Bb F Ab
I love you still – Caroline
C Bb F Ab
I want you still – Caroline
C Bb F Ab
I need you still – Caroline
C G

C G Am E
You must think it doubtful that I mean the words I sing
Dm C Dm G
Or that all attempts to reach you this way could not mean a thing
C G Am E
But you must admit we both thought we’d be man and wife
Dm C Dm G
And that I could make you happy for the best part of your life
C Bb F Ab
I love you still – Caroline
C Bb F Ab
I love you still – Caroline
C Bb F Ab

■enka mood collection release party
11/04/15okubo@hikarinouma
w/à qui avec Gabriel, reiko.A
19:00/20:00
2000+dr
レコ発ですが自分の分は売り切れてもうないのでアキさんが持ってくると思います。
ひかりのうまはマルタさんが店長で、原マスミさんや早川さんもやった雰囲気のあるいい店だとすずえりさんのツイートで見ました。
レコードにかんしては、フランス盤なので、普通にやってみせることだけで違和を形成できたのですが、今回の大久保の場合、それだけではいけないという気がしています。カラオケは画面の歌詞に縛られるので、始まると同時に勝手に言い換えるということが難しい空間が現出しますが、寄り添うと同時に、そのフィールドを無利にこじ開けていくことができるか、というのがテーマになると思います。

mshb
19/04/15kyoto@yusurago

■exhibition kimataten
08/05/15hakata@getsu
09/05/15hakata@tetra
w/3c123, ryo goizuka, harumi yamazaki, reiko, etc
details; http://6908.teacup.com/kimata2015hakata/bbs
http://www.as-tetra.info/archives/2015/150509005857.html

■mshb+shiu
13/05/15dogo@wanitosai

■17/05/15tokushima@jiro”s guitar bar
栄町1丁目50 言問ビル1階
1500
w/pika

■mshb ダンス公演「見舞」
23/05/15hacchobori@nanahari
w/che-shizu
collaboration with Florencia Rodriguez Giles starts from 18:30
participants are welcomed

床に寝ている病人は携帯を隠し持っていて、見舞いに来た人の顔をツイキャスで流しますが、レンズは白濁していてもう相手のことを覚えていません。

見舞いに来た人は携帯を隠し持っていて、寝ている病人の顔をツイキャスで流しますが、相手のことを感じられているかどうかという自分のスプランクナに関心を持つあまり病人を物のように見ていないかうっすら悩んだりしています。

それらを受信する二つのツイキャスビュワーはさらにナースキャップをかぶったもうひとつの携帯によって交互に編集されながらプロジェクターでステージ後方に投影されました。観客も映っています。

それらすべてを撮影している5台目のカメラも「奥の部屋」に居ます。すなわち病人一人につき5台のカメラ。

ダンス公演「見舞」はそのようにして即興演奏のフォーマットにされます。

フロレンシアさんのプロジェクトに参加する場合は、FBのグループに前もって参加する必要がありますので連絡ください。フロレンシアさんのテクストは以下です。

This project is based on the idea that the act of dreaming can be used as a source of new narratives and collective practices.
I conceive this project as a communitarian practice based on the idea that a group of people can open a different space within the state of wakefulness.

First in Buenos Aires and then in Ibaraki, I created a community of persons that started to share their dreams by means of a closed group that I opened in Facebook.
My objective was to establish a virtual community in which the participants could relate to each other exclusively by means of the materials extracted from their dreams.
After a period of time during which both groups shared theirs dreams, I started a series of meetings with all the participants. For these meetings, I produced masks. In the first meeting, each participant got a mask, which became from that moment on her or his intermediate face.
The practices were based in the remembering and collective sharing of the dream experience – as a script produced every night by all the participants. These scripts were used as material through which I was looking for an intermediate state, between sleeping and being awake.
The instructions to make the practices were oriented by the following questions: how we talk in this intermediate state, how we walk, how we interact with the space, with the others, with the objects? I was also interested in using mechanisms extracted from the act of dreaming, such as for example the blurring of the difference between me and the others, either subjects or objects, the suspension of the strict distinction between past, present and future; the rearrangements of the spatial relations; the possibility of establishing discontinuous trajectories between heterogeneous situations, etc.

I was also interested in exploring how this production of intermediate state takes place in correspondence with a new relation with language. I am particularly interested in the capacity of language to induce subjective affects, for example by producing sequences of sounds, by stuttering, by the use of glossolalia, etc. This means that I am interested in using the human voice in a register that is independent from the functional tasks of communication and meaning. I conceive the voice as an entity that acts inside the body, rather than an entity that represents the subject.

Through this intermediate state I am interested in creating a singular atmosphere that could produce different intensities of existence, as if changing our state we could transform the density of the air, the quality of the time, the weight of the things.

I think this work also as if we could expand the moment in which we wake up, and make it last longer. As if we could live within this intermediate zone.

Florencia Rodriguez Giles

■アーと@ー
24/05/15kanuma@kohbundo
18:00

■25/05/15shiinamachi@shiinamachisalon

■26/05/15asagaya@harnes
20:00

■mshb
アートで田んぼ
31/05/15mitoyo
participants are welcomed
毎年農業とアートについて考えてきました。
今年はマヘルでクレジットされています。
交通費少し出ると思うので賛歌なさりたい方ご連絡ください。

■ロルカ
07/06/15hiroshima@abierto

w/toyoda
13/06/15kyoto@kinse ryokan
http://www.kinse-kyoto.com/
18:30/19:00
2500/3000

■21/06/15kamojima@picnic

■27/06/15hakuraku@bitches brew
+tamio shiraishi, takashi mochizuki, yuko haii

■29/06/15okubo@hikarinouma
+tamio shiraishi, tsukasa takahashi

■mshb
30/06/15ueno@suijoongakudo
19:00
participants are welcomed

■piano solo
01/07/15ogikubo@goodman
この前ベルクで福岡さんと杉田さんの話とかしていたら鎌田さんが近くの席に居て、たまにはうちでもやらないかと声をかけてくれました。

■05/07/15kyoto@bonjourgendaibunmei
+reiko

■flamenco
27/07/15hiroshima@marius

■13/08/15koganecho@shichoshitsu

■14/08/15jinbocho@shichoshitsu
w/aya

■exhibition残陶
12-16/08/15nishiogi@newfall
performance 15/08/15 participants are welcomed

■16/08/15nakanofujimicho@http://i10x.com/planb/archives/category/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB
17:00/17:30
2000

■17/08/15asagaya@harnes
19:30/20:00
2000/2500

■cockcnel
23/08/15tenjinbashi@otonagi
18:00

■+reiko
29/08/15kobe@bigapple
18:30/19:00
1500/2000

▪11/09/15beppu@
■12/09/15beppu@noquud

■cheshizu,etc
21,22/09/15osaka@zakijo

■matsuyamaher 交響曲0と1
26/09/15matsuyama@nannanna
19:00
1500
participants are welcomed
いまのところ礼子、ナミオ、くらいです
楽器の最低音と最高音を交互に鳴らしたり、鍵盤なら一音だけ押さえるのと全キーを押さえて鳴らすのを繰り返したりします。男女が向かい合って「好き」「嫌い」と言い合っています。

■mshb「一台のグランドピアノのためのメダカくままつり」
09/10/10ogikubo@chiikicentre music room
18:00
participants are welcomed
please donate
これはマヘルとして今年唯一の自主企画です。
参加者にはうちの庭で作った杯を差し上げます。それを使って演奏が行われます。

やることは指を少し濡らしてめだか班とくままつり班に分かれてピアノをこすり共鳴音をだす、というものです。
めだかとくままつりにそんなに意味はありません。こする方向で、時計回りはめだか、下から上はくままつり、という区別があります。音楽化のために、一人(たぶん僕)は音を出さずに鍵盤を押さえ、聴衆は移り変る残響がマイクで増強された状態を聴きます。今年の春からやっている奏法で、今回が集大成になります。弦楽器では珍しい奏法ではありませんが、ピアノでは弦に竹籤を刺す内部奏法が禁じられているホールで有効な方法だと自負しております。ピアノとはなにか、というイヴェントを小石川図書館でやったときは、打楽器の側面を強調しましたが、今回は弦楽器として扱うということです。最近草月ホールであった灰野さんのに対抗するわけではないのですが笑、参加した人が何人かいるので、終わった後感想を聞くのも面白いと思います。

音楽室のレンタル料は自発的な寄付によって賄われます
参加希望される方はご連絡ください。

■che-shizu/tako
10/10/15aoyama@lastwaltz

piano solo
11/10/15hakuraku@bitches brew
17:00
ソロの後、20:00からの部にも残ってイタリアのなんとかという人たちと即興するかもしれませんがまだわかりません

□12/10/15
誰かライブ誘ってくれたらやります

■piano solo
13/10/15koenji@goodman
これはまたやってよと鎌田さんから電話があって決まったのです
お客くるかわかりませんが。

■exhibition 弱い器 weaker vessels
07-08/11/15omihachiman@shuyukan
w/reiko, arrington de dionyso from olympia, etc
7日は礼子、アーリントンドローリング
8日はマヘルです
主に徳利など酒器を作っているところです
あとはグラタン用の皿を作ってとなんとかさんに頼まれたので作っています

アーリントンはこのあと東京で3日間やるそうです

■taco
17/11/15
■solo

■18/11/15asagaya@harnes
20:00
2500

■mshb
23/11/15kyoto@palaisdekyoto
participants are welcomed

もしもしより
金管楽器奏者、少しずつ集まってきています。
関西でお知り合いの方いらっしゃいませんか?
東京にいらっしゃる方でもいいので、中高生に限らず声かけていただけませんか?☺️

tour w/pika
■02/12/15matsuyama
□03/12/15tobe@myworkshop
この日はうちの仕事場でピカのドラムワークショップがあります
■04/12/15osaka@hopken

■reiko
10/12/15okubo@hikarinouma
■11/12/15daikanyama@yaginikiku

■mshb
18/12/15nagoya@kakuozan ladar
participants are welcomed
いまのところくつざわさん、のあみさん
ジョンのサンはこないかな

■cheshizuetc
19/12/15nagoya@tokuzo
w/up-tight, losdoroncos
不義理をしているどろんこさんとご一緒させていただきます

■solo
20/12/15osaka@otonagi
me&two weaker vessels
18:00/19:00
2500+1D
■piano solo
25/12/15hakuraku@bitches brew
20:00
2500でドリンク付だった
白楽まで辿り着けたらライブできます

■mshb
26/12/15hatagaya@forestlimit
participants are welcomed
3時くらいから太陽食堂あたりにいますので連絡ください

■tsiziki
27/12/1515hatagaya@forestlimit

■28/12/15kanuma@kobundo
車が出るので行きたい人は仰有ってください

■29/12/15takamatsu/ill
w/http://www.danieljodocy.com/