tori kudo

Back to the list

2023.6.15-7.23

6.15

聖蹟桜ヶ丘のスタジオはまだやってるどころかテープの切り貼りの職人技を見せてくれていた半谷さんはその後ワイアットとアルバムを出した

 

ピアノの失敗を別次元で感情として同時並行ノイズで表そうとしているところが新しい しょうもないピアノを救う道を示した

https://bruit-direct.org/product/terrine-standing-abs/

 

6.16

もう一年か

今生きている人々のシリーズに森崎さんも居たのは良かった

まだ生きているのは杉田さんくらい?

(デスノートかよ)

船のない港

港のない船

嗚呼

生きていたらいけないんだど思わせるしぐさに溺れる鰯

 

can I be of any assistance?

は小賢しい助け舟だ

と墓川は思った

En quoi puis-je vous aider ?

の方がブゼデの母音による暖かみが出る

バンドエイドな

でも国旗で暖かさを比べるのは止めろ

 

日本人、嘘つかない

日本人、嘘つく

 

自分で建てて自分の寄付で壊すのを繰り返すという不経済のなかで良い時も悪い時もスタンバっていたリーヴァイツはボブマーリーやオーティスを待つスタジオミュージャンたちの眼のようだ

 

 

しょぼい池

 

ここら辺にはしょぼい池が沢山ある

私たちは土手でしょぼい感傷に耽る

そして名の知れた湖沼の写真のように写真を撮る

 

昨日最後かなと思って見に行ったらいつもの橋の所には矢張りもう居なくて、次の下流のスポットで目を凝らして探していたのだが、しばらくして一匹だけ光ったと思ったらまっすぐこちらに飛んできて律儀に「私はもう光るのをお見せすることができません、左様なら」と言って去っていった。ほんとだってば

 

このあと朝の国分寺南口の階段で倒れて終わるんですよね

 

6.17

大変怖しい本で、小説とかはこれで読めなくなるだろう

 

6.19

 For Whom the Bell Tolls

 

No man is an island, entire of itself;

every man is a piece of the continent,

a part of the main.

If a clod be washed away by the sea,

Europe is the less,

as well as if a promontory were,

as well as if a manor of thy friend’s or of thine own were:

any man’s death diminishes me,

because I am involved in mankind,

and therefore never send to know

for whom the bells tolls;

it tolls for thee.

 

6.20

https://stand.fm/episodes/64907f89a97768ef9e4a3283

https://stand.fm/episodes/649084ba4a703b4f7bd4a57d

 

6.21

白雨や野良の仔等への未来なし

 

酸素って普通に吸ってるけどありがたいですよね

 

6.22

吉増さんが楢山節の譜面を持ってきていてやってほしそうにしていたけれどやらなかったのを思い出す。ぼくにはそういうことがよくある。深沢さんはフラメンコをやろうとしていたのだと気付いて、何年も経ってからよく演奏するようになった。そういうことがよくある。ありがとう吉増さん、と思う。

 

6.23

紋白蝶が帰化したバーベナ・アルヘンチーナを吸っているが新しい味だと喜んでいるのだろうか

 

 

小沢さんとテツとやっていたバンドmachineguntangoの由来

https://www.youtube.com/watch?v=YA92-W0w2Os

 

56号沿いのidleと珈食亭の間の山道を下ったところにビッとくる粘土層があり、コンビニ袋を裏返しにするやり方で一掴み採ってきて盌の形にしてみました。中世代と古生代が交差する辺りです。紫陽花は赤でした。焼けたら「泰山木の花を食べる恐竜がいたら」、という銘にします。

idleと珈食亭の下の山道の土ですが焼けました
 
 

6.25

4時半頃鷹の子に行く時少年が道で寝ているのを見かけ帰りの5時過ぎにも少し先の道の反対側にうずくまっていたので引き返してどっか行くなら連れてってやろうかと声をかけたら大丈夫ですと言うばかりでまた歩き出した

 

 

ロシアは先に去り、それを助ける者はいない、と決められている。 レニングラードでソーグラッド

https://www.youtube.com/watch?v=txGCJx3KmeM

 

麺神辛い🥵🍜 ただ、完結している

 

6.27

体を乾涸びて朝の切干 ロバート・フロストが自分を他人のようにの元祖というがその詩が見つからない

 

水沢高校で父と同級だった米寿の岩田さんの、岩手に疎開してきてそのまま居た高村光太郎が講演をするというので南部煎餅を手土産に聴きに行ったが一億総懺悔というのでそれは戦前の発想だ戦争というのは個人の体験であり一億などと言ってはいけない、こいつは駄目だと思った、という話が興味深かった。

盛岡がニューヨーク・タイムズでロンドンに次いで世界で訪れるべき町の第二位に選ばれたというニュースを、女子アナがわんこそばを105杯だか食べてそれをもって紹介の報道としたのはまったくもって情げない、サケの上る市中の川どかいろいろ紹介するごどがあるだろう、と憂えた。

賢治の甥っ子と同級だった、宮澤家は花巻では豪商だった、賢治はそれに反発した、かれは童話作家などではない、と昨日のことのように語った、

あと父は姉が結核で死んだ時非常に落ち込んでいた、と証言した。看病で父にも伝染していたらしく、美術教師だった岩田さんの父が、東京に行く前に肺を治せと言って札幌の美術学校を紹介したらしい。学生服を脱げと言って飲み屋を連れ回していたらしい。その頃のサッカー部は全く人気がなかったらしい。

 

人は死んで忘れ去られるというのはほんとうのことで、語り継ぐなどと言っても数世代である。生きているうちにそれを実感しておかないといけない。 中華料理屋の看板にハルピンとあるのを見て痴呆の母が歌い出す ハルピンまでもせめおとし クロバトキンのくびをとり とうごうたいしょうばんばんざい

大岡さんがYMOを聴いて一亀さんに電話するくだりも好きだ あれが世代というものの様相である 尾鰭と頭が少しだけ交差するのだ

 

セトリとか信じられない

どっかのおじさんの世界?

なに「曲」って

バカじゃないの

 

6.28

物音から音楽に向かう道は何の解決でもないが、厳然とひとつの道である。その理由。

https://4gradosdelfuego.bandcamp.com/album/transfiguraciones

 

元の旋律を思い出せないまま世代は進んだ

異例の布告から始まったが風化は戦後のように訪れた

戦後のように風化は訪れた

現代病院を見舞う

病院現代の見舞い

これは大きくならない子供の、リフレインのあるvidalitaだ

豚が鼻を半球に押し付け

そのリズムで70年が満ちる

70年が満ちるリズムだ

先に作るべきなのはさらに小さな鼻を押し付ける天袋

泣き声は笑い声

笑い声は泣き声だ

にまにまのたのた

のたのたにまにま

鴨嘴の尻尾のように正確

チーターは爪を引っ込めることができない、と動物豆知識botで知った

きみみたいじゃないか

コインランドリーに似た近藤ノブ子は日本人にいくつあるだろう

模型屋のような品部はいくたりいるだろう

パーマ屋の住人は多死の中vignetteに縁取られていく

住基カードは身分証明書と市町村による付加サービス(コンビニ交付、図書館利用)だけでした

自分を養うように住基を養う

自分を大切にするように住基のために死ぬ

自分の身を飾るように住基の欠点に人前で注意を引かない

自分を癒すように銃器ネット、、

自分が他のせいにするように銃器の事情を考慮する

拡張して自分以上に什器を大切にする

私は自分の終わりにこれ以上ないほど近づいていた

それは饐えた臭いを伴っていた

化膿治五郎は柔術を膿出した

それは蛞蝓の道となった

 

6.30

刃物を持った黒尽くめ黒マスクの少年がまた川内に現れて川上小は早退けにしたみたいだけど中村君絡みでなけあ良いけど

アマジヤのあまちゃんは栄光を噛み締めて自分の家に居なさい

 

志々島でなんかやるからピアノ弾いてとあんどさんに言われたのでコスタさん誘って行こうかなと思う

あとはたかちゃんにまた鈍光に誘われている ポンコピピンがなくなってみんなどこでなにしてんだか分からない

 

7.1

バラックの危険水位に石手川

 

情けない散らしを危険水位に撒き続けるバンク川のぱんく

本チラシなどなし塗炭錆

 

川元さん命日

放水の日が平日

元々爪を引っ込めることができない性質

癌も流され

雷怖がり猫も流され

池の下集会所が流されていたらツインドームで

 

Il grano è demonizzato, alcuni dicono addirittura che sia un alieno che si è impadronito dell’umanità, ma da quando Adamo dovette “sudare sulla fronte per mangiare il pane” fino a poco tempo fa, il grano è stato un materiale essenziale. Perché questo stravolgimento del grano? Può essere solo perché il dominatore di questo mondo è malvagio. La rappresentazione di Duchamp di una semplice pasta ha inaspettatamente portato alla luce questa distorsione.

https://www.instagram.com/p/B2jmnOCnQv1/?img_index=1

 

 

鏡台いらないですか 40年くらい使っていた ペンキは自分で塗っている 松山近辺なら運べます
 
静岡と岐阜じゃあしょうがないな ジモティでいないかな
 
Bad Design How I Got Rid Of AI In My Design Projects For Good
 
 
 
youtube.com
Duquende, lo bueno y lo malo
Duquende en la Sala Galileo Galilei, con el tema de Ray Heredia. José Andrés Cortés a la guitarra.28 de abril 2017Grabación realizada por nuestro canal ofici…
 
 
 
 
宮崎さんの見た

韓国人が居なかった

あんたがたは訳も分からず死ぬ!

すくいはない

あんたらは戦争に縋っているがせんそうそのものから真実を得ることはない。せんそうなんていちぶぶんである!

 

Jul 20

豊田君に捧ぐ「虹とスニーカーの頃」の一節
 

 

岩盤を削る努力とは言い換えによる更新を続けることである

 

今日の最初のステーションになっている老人施設で92歳の女の人がペトラルカ「わが秘密」の返却を2週延期していたのだったが、読み切って返してくれたのに感心して、自分も表紙を消毒しながら最初の方の、アウグスティヌスが出てくるところまで読んでみたのだった。
 
 
日本でいちばんゆるくないフェスと評判の改装フェス が陶里ヶ丘で厳しくとりおこなわされ、月光ガブリエル、DJパナソニック、などが出演しました。参加者は鯛を焼いたりダルマを空けたりして苦しんでいました。
警備員にドライアイス届けたい