tori kudo

Back to the list

2013発酵の音楽

発酵の音楽

 

山梨のワイン醸造所を巡っていた時期がある。勝沼の「ぶどうの丘」はもちろんのこと、ルバイヤートの文庫本を置いてある丸藤葡萄酒や、蟲文庫のミホさんや早川義夫さんが好きだという蒼龍の直販所などを訪ねては喜んでいた。名前を覚えていない小さい醸造所で、樽の部屋に入れてもらった時、ポコポコと発酵する音がして、録音したい音だね、と感想を述べると案内してくれた女性は喜んだ。

発酵には興味があって、「現代農業」の特集記事を読んで自分でどぶろくを密造してみたりしていたが、

いや、こんなブログのエッセイみたいな文章はやめよう

 

2013.8.4

ザイローズ@三津浜 ミツハマル

S字型発酵栓という、瓶に装着させるだけで酒が造れる便利なものが市販されていることを知り、白神山地の酵母も取り寄せて、糖類ならなんでも二酸化炭素とアルコールに分解させたくなった時期があった。ちょうど焼き物屋が地球を丸ごと窯に入れて焼結させてしまいたいと夢想するのと同じである。

ちょうど三津の花火に合わせた自分の展示があり、音楽も頼まれたので、在廊作家と店主ヤマタニノリコによるザ・ザイローズというバンドを考えた。要は、葡萄原液の瓶のS字発酵栓にコンタクト・マイクを付け、発酵の音を拾い、ポコッという発酵の音に即座に反応してマリンバを合わせる、というものだった。

 

 

 

2013.8.28

ゴロゴロナイト@道後 町屋

発酵の音を増幅させるこの方法を、コンクリート・マイクとコンタクト・マイクとエフェクター類で再び試した。参加者は寝ながら演奏できる楽器を持参し、発酵の音に合わせて演奏した。

 

2014.7.5

「蟻の首大音楽祭」@razybones

香川県三豊市詫間町蟻の首という地名をそのまま使ったノイズイヴェントで、発酵の音に合わせて憲法9条を切れ切れに朗読してみた。